元気になってきました。
1週間経つのは、早いものです。
つい先日、ブログを書いたと思ってましたが・・・1週間経ってました。
さて、こうちゃん。
食欲は落ちていなかったのですが、カルシウム値が上がって来た為に、一昨日、ゾメタ点滴注を使いました。
辛くなる前に早めの対処です。
昨日は、まだカルシウム値は高かったようですが、今日は、下がったようです。
何よりも、食欲があるのは、嬉しい事です。
食欲と言えば、下痢が続き、食欲もあまりなく、なかなか体重の増えない黒白の子猫。

脂肪の少ないフ-ドに変えてみたり、色々と工夫をしてみたのですが、変化がありませんでした。
下痢の方は、今一つなのですが、食欲は出て来て、体重も、やっと300gを超えました。
兄弟猫は、500gを超えました。

白君、一時はどうなる事かと思ってましたが、順調に育ってます。
白黒君も体調が良くなってきたようで、食欲も旺盛になってきました。

きっと、ぐんぐんと大きくなってくれることでしょう。
元気よく、兄弟2匹で、走り回って遊んでいます。
黒白君、小さい身体で、兄弟の白君に飛びかかっていきます。

子猫なので、まだ油断できませんが、取りあえず、元気になってくれたので、ホッとしました。
兄弟2匹と、チャトラ君は、新しく発売された、ブロ-ドラインで、駆虫をしました。

フィラリア症予防 ・ノミ、ノミの卵、ノミの幼虫・マダニ ・回虫、鉤虫、条虫、多包条虫が駆除できるそうです。
が・・・ヒゼンダニには、効かないようです。
一人っ子のチャトラ君は、エイズ・白血病共、陰性でした。
凄~く、やんちゃで、犬猫構わずに、飛びかかっていきます。

暴れ回っている茶トラ君を眺め、猫達ばかりでなく、アンまで、ドン引きしてました(;・∀・)

ミケ姉さんに、飛びかかり、頭をペシッとされていました(笑)
蹴られた白黒君も、元気に走り回っています。

こちらもヤンチャで「甘ったれでやんちゃ坊主」です。
物凄い勢いで、走り回って遊んでいるので「暴れる君」と呼んでいます(笑)
人間に蹴られたという事を知らずにいるのが、せめてもの救いです。
意識が戻った時は、病院で、何が何だかわからないけど、スタッフの皆さんに優しくされて・・・。
全面的に、人を信頼してくれています。
保護当初、エイズ白血病は、陰性でしたが、潜伏期間があるので、もう一度、ウイルス検査をしたら、みんなと一緒に遊べます。

暴れる君、暴れん坊のチャトラ君と良い勝負になりそうです。

検査が終ったら、チャトラ君と2匹、家族を募集します。
さてさて、我が家の柴’ズは、暑さがぶり返した朝晩のお散歩にはバテ気味でした。

特に、アンさん。

暑くて疲れたようで、帰宅してすぐに、皆と遊ばず、横になっていました。
食事の用意をしていると、足元に来ていたので、ビックリしました。

食欲は衰えないアンちゃんです。
つい先日、ブログを書いたと思ってましたが・・・1週間経ってました。
さて、こうちゃん。
食欲は落ちていなかったのですが、カルシウム値が上がって来た為に、一昨日、ゾメタ点滴注を使いました。
辛くなる前に早めの対処です。
昨日は、まだカルシウム値は高かったようですが、今日は、下がったようです。
何よりも、食欲があるのは、嬉しい事です。
食欲と言えば、下痢が続き、食欲もあまりなく、なかなか体重の増えない黒白の子猫。

脂肪の少ないフ-ドに変えてみたり、色々と工夫をしてみたのですが、変化がありませんでした。
下痢の方は、今一つなのですが、食欲は出て来て、体重も、やっと300gを超えました。
兄弟猫は、500gを超えました。

白君、一時はどうなる事かと思ってましたが、順調に育ってます。
白黒君も体調が良くなってきたようで、食欲も旺盛になってきました。

きっと、ぐんぐんと大きくなってくれることでしょう。
元気よく、兄弟2匹で、走り回って遊んでいます。
黒白君、小さい身体で、兄弟の白君に飛びかかっていきます。

子猫なので、まだ油断できませんが、取りあえず、元気になってくれたので、ホッとしました。
兄弟2匹と、チャトラ君は、新しく発売された、ブロ-ドラインで、駆虫をしました。

フィラリア症予防 ・ノミ、ノミの卵、ノミの幼虫・マダニ ・回虫、鉤虫、条虫、多包条虫が駆除できるそうです。
が・・・ヒゼンダニには、効かないようです。
一人っ子のチャトラ君は、エイズ・白血病共、陰性でした。
凄~く、やんちゃで、犬猫構わずに、飛びかかっていきます。

暴れ回っている茶トラ君を眺め、猫達ばかりでなく、アンまで、ドン引きしてました(;・∀・)

ミケ姉さんに、飛びかかり、頭をペシッとされていました(笑)
蹴られた白黒君も、元気に走り回っています。

こちらもヤンチャで「甘ったれでやんちゃ坊主」です。
物凄い勢いで、走り回って遊んでいるので「暴れる君」と呼んでいます(笑)
人間に蹴られたという事を知らずにいるのが、せめてもの救いです。
意識が戻った時は、病院で、何が何だかわからないけど、スタッフの皆さんに優しくされて・・・。
全面的に、人を信頼してくれています。
保護当初、エイズ白血病は、陰性でしたが、潜伏期間があるので、もう一度、ウイルス検査をしたら、みんなと一緒に遊べます。

暴れる君、暴れん坊のチャトラ君と良い勝負になりそうです。

検査が終ったら、チャトラ君と2匹、家族を募集します。
さてさて、我が家の柴’ズは、暑さがぶり返した朝晩のお散歩にはバテ気味でした。

特に、アンさん。

暑くて疲れたようで、帰宅してすぐに、皆と遊ばず、横になっていました。
食事の用意をしていると、足元に来ていたので、ビックリしました。

食欲は衰えないアンちゃんです。
| 犬&猫 | 04:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑