日常・そして、お帰りと里帰り。
今日の日中は、運転していても、車の中は温室のようで、少し汗が出るくらいでした。
最近、帰宅するとハイビスカスの花が迎えてくれます。
この時期に咲くんですね。暖かいからでしょうか・・。

まだ、つぼみもあり、ほぼ毎日のように咲いています。
日差しが暖かい日には、窓越しにワンニャンも迎えてくれます。

比較的、黒っちとアンがいる事が多いです。
部屋に入り、カ-テンの中を覗いてみると、

こんな感じでした。
そして、たぁ君のマイブ-ム。

今晩も続いてます。
さて、こうちゃんですが、食欲もあり元気です。
若干、カルシウムが上がって来たので、ステロイドの服用を始めました。
今は、咳も止まり、元気になって来ました。
相変わらず、病院ではマッタリのこうちゃんです。

食欲もあるし、リンゴも食べるし、恐るべし生命力、、流石だぞ・・こうちゃん。
そして、残念なことがありました。
いち早く家族が決まったペキニ-ズのポポ。
「まず、戻ってくることは無いでしょう」と、先日のブログに書きましたが、戻って来ました。
飼い主さん、治療が長くかかりそうな病気になってしまったとの事です。
御家族から、相談の電話がありました。
まだ、迎え入れて期間も短い事もあり、双方の幸せを考え、引き取る事になりました。
お母さんワンコと一緒に、Kaoさんにお預かり頂きました。
今は、他のワンコ達と一緒に、ヘソ天で寝ているそうです。

今度こそ、終生の家族を見つけようね。
そして今日、お迎えに向かったのは、暴れる君こと「大吉君」。
こちらは、一時帰宅です。
去勢をしてから、また、お届けします。

一回り、大きくなっていました。
ちょっと、大人の顔になったかな。
家に入ると、3匹とは、難なく挨拶を交わしましたが、子猫姉妹には「シャ~」と、怒っていました。
接触期間が短かったからでしょうか・・。

「ねぇ、忘れちまったの?あたい達のこと!」とでも思っていたのでしょうか(笑)
子猫達は、怒ることなく「キョトン」としていました。
最近、帰宅するとハイビスカスの花が迎えてくれます。
この時期に咲くんですね。暖かいからでしょうか・・。

まだ、つぼみもあり、ほぼ毎日のように咲いています。
日差しが暖かい日には、窓越しにワンニャンも迎えてくれます。

比較的、黒っちとアンがいる事が多いです。
部屋に入り、カ-テンの中を覗いてみると、

こんな感じでした。
そして、たぁ君のマイブ-ム。

今晩も続いてます。
さて、こうちゃんですが、食欲もあり元気です。
若干、カルシウムが上がって来たので、ステロイドの服用を始めました。
今は、咳も止まり、元気になって来ました。
相変わらず、病院ではマッタリのこうちゃんです。

食欲もあるし、リンゴも食べるし、恐るべし生命力、、流石だぞ・・こうちゃん。
そして、残念なことがありました。
いち早く家族が決まったペキニ-ズのポポ。
「まず、戻ってくることは無いでしょう」と、先日のブログに書きましたが、戻って来ました。
飼い主さん、治療が長くかかりそうな病気になってしまったとの事です。
御家族から、相談の電話がありました。
まだ、迎え入れて期間も短い事もあり、双方の幸せを考え、引き取る事になりました。
お母さんワンコと一緒に、Kaoさんにお預かり頂きました。
今は、他のワンコ達と一緒に、ヘソ天で寝ているそうです。

今度こそ、終生の家族を見つけようね。
そして今日、お迎えに向かったのは、暴れる君こと「大吉君」。
こちらは、一時帰宅です。
去勢をしてから、また、お届けします。

一回り、大きくなっていました。
ちょっと、大人の顔になったかな。
家に入ると、3匹とは、難なく挨拶を交わしましたが、子猫姉妹には「シャ~」と、怒っていました。
接触期間が短かったからでしょうか・・。

「ねぇ、忘れちまったの?あたい達のこと!」とでも思っていたのでしょうか(笑)
子猫達は、怒ることなく「キョトン」としていました。
| 未分類 | 00:53 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑