ご縁を待っている猫たち。
幸せを掴み、来週の日曜日からトライアル予定のポコタくん。

せっかく、少し大きなベットを置いてあげたのに、どうしても、ぐぅちゃんのお下がりの小さなベットが好きなようです。
ちょっと、台所まで探索に行った隙にベットを猫にを取られてしまいました。
呆気にとられ、寝ているセサミをガン見し、立ちすくんでいました。

仕方なく諦めたようで、床で寝ていましたが・・。
セサミが居なくなるや否や、サッサとベッドを取り返しました。
そこに、また戻ってきたセサミちゃん。
今度は、その隣のベットに入り、ポコタのベットに両手をかけて、暫くポコタをガン見してました。

そして・・・
当然、ポコタは、寝たふり?目を閉じたまま、取られまいとジッとしていました。
何でこのベットが気に入ってるのか・・。。

こんな格好で寝るのなら、大きなベットで寝ればいいのに・・・。
それにしても、セサミの大物ぶりは、ポコタもタジタジです。
元々、多頭飼育に慣れているセサミは、上手に我が家にも、直ぐに溶け込んだ様子です。

新しい家族との出会いが待ち遠しいです。
大ちゃんは、やはり体調の悪くなる周期が、段々と短くなってきました。
今日も、半日お預けして、静注をして頂きました。

(寝ボケ顔の大ちゃん)
大ちゃんは、一日に、口を大きく何回も開け、顎をカクカクとする仕草が増えてきました。
不具合が起きていることは明らかですが、それがどこなのか、全くわからないようです。
それでも、調子のよいときの大ちゃんは、お散歩に行きたがる時があります。
そんなときは、短い距離ですが、気晴らし程度にお散歩をします。
そんな大ちゃんのお散歩にゲンちゃんがお伴をする時があります。
新入りのプ-ちゃんには猫パンチをしていたゲンちゃんですが・・・
フリーズする大ちゃんの様子を見に来て、先導してくれているのか、何気に促してくれます。
お散歩の様子の動画を作ってみました。
微笑ましいゲンちゃんです。
ゲンちゃんは、とても優しい子で、他の猫たちへの心配りにも、天下一品で、いつも感心しています。
さて、最近の私の頭を悩ませている最大の懸案。
先月保護した、可愛い顔のマンチカンの女の子のおトイレ問題です。

猫のトイレは、基本的に人間がかかわって躾ける必要はなく、砂場などのトイレを置くことで問題なくいくものです。
砂かけが下手な子や、やたらまき散らす子・・色々な子がいて、特に多頭飼育では、トイレの問題が出る猫が多くいますが・・・
この子は、トイレの中で、排尿をしません。
多頭が嫌のかも・・と、1匹で過ごすように部屋を移し、まして広めの3段ケ-ジにいれてみました。
3段ケ-ジの一番下には、ちゃんとおりてきて排尿するのですが、見事にトイレを外します。
時々、トイレにも入り排尿や便をしますが、やはりトイレの外でする方が、断然、多いです。
ケ-ジの一番下のトレ-にペットシ-ツを敷いて、トイレを置いても、ペットシ-ツをどかして丸め、外して排尿します。
ケ-ジの一番下がトイレという認識はあるらしいので、下の床面にトイレを2つ置いてみたところ、トイレにもしましたが、隙間を狙って、器用に排尿をしていました。
色々なタイプのトイレを試し、猫砂も全種類位、試したのですが、駄目です。
砂が嫌なのかと思い、砂を入れずにトイレだけを置いても、しません

ベタベタの甘えん坊で、顔も可愛いし・・・すぐにでも家族が決まりそうな子ですが・・・。
猫のトイレに問題のある子もいましたが、このような子は初めてです。
どなたか、同じような体験をした方がいらっしゃいましたら、是非、対策を教えてください。
スコマンチは、少しづつ心を開き始めていますが、ちょっとシャイです。
猫じゃらしが大好きで、撫でればゴロゴロと言っています。
攻撃性は、全くありません。

家は多頭なので、なかなか馴れてはくれませんが、少ない頭数でしたら直ぐ馴れるかと思います。
そして、Kさんのお店にいる2匹のニャンコ君。
茶トラの「スネくん」は、すっかりベタベタで、甘ったれ・・抱っこが大好きです。

不器用で、ちょっと口が軽いようですが、可愛らしい顔をした男の子です。
同じく、Kさんのお店で過ごしているイクラちゃん。

尻尾を切られたのか、怪我をしたのかわかりませんが、尻尾の傷の治りは順調です。
傷の直りは順調ですが、心の傷が深いのか・・・男の人が、少し怖いようです。
初めて会う人には用心します。
薬を飲まそうとか、顔を拭こうとか・・何かされると思うのか、パニックになり、血相を変えて逃げます。
いつもは、凄い甘えん坊で、ベタベタ過ぎて歩くときも気をつけないと踏みそうになる子なのですが・・・。
29日に、去勢手術の予定です。
里親さんとの出会いが待ち遠しいです。
明日は、いよいよザラメちゃんのお届け・・・トラアルの開始です。

カツオは、ちょっと寂しくなっちゃうけど・・幸せにならないと!だものね。
時間がかかったけど、ポコタも幸せを掴んだんだもの・・・

カツオも、きっとご縁があるよ。
頑張ろうね・・・!

せっかく、少し大きなベットを置いてあげたのに、どうしても、ぐぅちゃんのお下がりの小さなベットが好きなようです。
ちょっと、台所まで探索に行った隙にベットを猫にを取られてしまいました。
呆気にとられ、寝ているセサミをガン見し、立ちすくんでいました。

仕方なく諦めたようで、床で寝ていましたが・・。
セサミが居なくなるや否や、サッサとベッドを取り返しました。
そこに、また戻ってきたセサミちゃん。
今度は、その隣のベットに入り、ポコタのベットに両手をかけて、暫くポコタをガン見してました。

そして・・・
当然、ポコタは、寝たふり?目を閉じたまま、取られまいとジッとしていました。
何でこのベットが気に入ってるのか・・。。

こんな格好で寝るのなら、大きなベットで寝ればいいのに・・・。
それにしても、セサミの大物ぶりは、ポコタもタジタジです。
元々、多頭飼育に慣れているセサミは、上手に我が家にも、直ぐに溶け込んだ様子です。

新しい家族との出会いが待ち遠しいです。
大ちゃんは、やはり体調の悪くなる周期が、段々と短くなってきました。
今日も、半日お預けして、静注をして頂きました。

(寝ボケ顔の大ちゃん)
大ちゃんは、一日に、口を大きく何回も開け、顎をカクカクとする仕草が増えてきました。
不具合が起きていることは明らかですが、それがどこなのか、全くわからないようです。
それでも、調子のよいときの大ちゃんは、お散歩に行きたがる時があります。
そんなときは、短い距離ですが、気晴らし程度にお散歩をします。
そんな大ちゃんのお散歩にゲンちゃんがお伴をする時があります。
新入りのプ-ちゃんには猫パンチをしていたゲンちゃんですが・・・
フリーズする大ちゃんの様子を見に来て、先導してくれているのか、何気に促してくれます。
お散歩の様子の動画を作ってみました。
微笑ましいゲンちゃんです。
ゲンちゃんは、とても優しい子で、他の猫たちへの心配りにも、天下一品で、いつも感心しています。
さて、最近の私の頭を悩ませている最大の懸案。
先月保護した、可愛い顔のマンチカンの女の子のおトイレ問題です。

猫のトイレは、基本的に人間がかかわって躾ける必要はなく、砂場などのトイレを置くことで問題なくいくものです。
砂かけが下手な子や、やたらまき散らす子・・色々な子がいて、特に多頭飼育では、トイレの問題が出る猫が多くいますが・・・
この子は、トイレの中で、排尿をしません。
多頭が嫌のかも・・と、1匹で過ごすように部屋を移し、まして広めの3段ケ-ジにいれてみました。
3段ケ-ジの一番下には、ちゃんとおりてきて排尿するのですが、見事にトイレを外します。
時々、トイレにも入り排尿や便をしますが、やはりトイレの外でする方が、断然、多いです。
ケ-ジの一番下のトレ-にペットシ-ツを敷いて、トイレを置いても、ペットシ-ツをどかして丸め、外して排尿します。
ケ-ジの一番下がトイレという認識はあるらしいので、下の床面にトイレを2つ置いてみたところ、トイレにもしましたが、隙間を狙って、器用に排尿をしていました。
色々なタイプのトイレを試し、猫砂も全種類位、試したのですが、駄目です。
砂が嫌なのかと思い、砂を入れずにトイレだけを置いても、しません


ベタベタの甘えん坊で、顔も可愛いし・・・すぐにでも家族が決まりそうな子ですが・・・。
猫のトイレに問題のある子もいましたが、このような子は初めてです。
どなたか、同じような体験をした方がいらっしゃいましたら、是非、対策を教えてください。
スコマンチは、少しづつ心を開き始めていますが、ちょっとシャイです。
猫じゃらしが大好きで、撫でればゴロゴロと言っています。
攻撃性は、全くありません。

家は多頭なので、なかなか馴れてはくれませんが、少ない頭数でしたら直ぐ馴れるかと思います。
そして、Kさんのお店にいる2匹のニャンコ君。
茶トラの「スネくん」は、すっかりベタベタで、甘ったれ・・抱っこが大好きです。

不器用で、ちょっと口が軽いようですが、可愛らしい顔をした男の子です。
同じく、Kさんのお店で過ごしているイクラちゃん。

尻尾を切られたのか、怪我をしたのかわかりませんが、尻尾の傷の治りは順調です。
傷の直りは順調ですが、心の傷が深いのか・・・男の人が、少し怖いようです。
初めて会う人には用心します。
薬を飲まそうとか、顔を拭こうとか・・何かされると思うのか、パニックになり、血相を変えて逃げます。
いつもは、凄い甘えん坊で、ベタベタ過ぎて歩くときも気をつけないと踏みそうになる子なのですが・・・。
29日に、去勢手術の予定です。
里親さんとの出会いが待ち遠しいです。
明日は、いよいよザラメちゃんのお届け・・・トラアルの開始です。

カツオは、ちょっと寂しくなっちゃうけど・・幸せにならないと!だものね。
時間がかかったけど、ポコタも幸せを掴んだんだもの・・・

カツオも、きっとご縁があるよ。
頑張ろうね・・・!
| 犬&猫 | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑